2021-01-01から1年間の記事一覧

子Componentから親への受渡まとめ

基本的に、以下の2のやり方だけやっていればよいのではないか? ■子側 子側はやり方は一つだけ。 ①[Parameter]属性付きでEventCallbackを定義する。 ②渡したいタイミングで、定義したイベントを起こす。 ① [Parameter] public EventCallback<渡す値の型> イ…

Razor記法‐制御構文

■IF @if(条件) { <div>Trueの場合です</div> } else { <div>Falseの場合です</div> } ■ForEach @foreach(var 変数 in コレクション) { <div>変数</div> }

Razor記法‐基本

■基本 ①HTMLとC#の切り替えは[@]で始まり、半角スペースや改行で終わる。 ex)私は @name です。 この例では変数nameを@nameと指定し、nameプロパティの値を表示している。 (*)@nameの前後には半角スペースが必須! 前に半角スペースがない場合@nameという文…

Component間のデータ授受(子⇒親)②

■子で起こした引数有のイベントを親で購読する。 ●親 @page "/ParentBmi3" <BlazorBmi.Components.BmiChild3 OnResultChanged="@ChanegResult" /> BMI:@Bmi @code{ public double Bmi { get; set; } private void ChanegResult(double result) { this.Bmi = result; } } ●子 <div>子のイベントを親でハンドル</div> <div>身長:</div></blazorbmi.components.bmichild3>

Component間のデータ授受(子⇒親)①

■子での変更を親に伝えたい場合、Event経由で行う必要がある。 ■親(呼び出し側)<PJ名.Components.コンポーネント名 Weight ="@Weight" Height ="@Height" @bind-Result="Result" /> //親から子への引き渡しはbindは不要 @code{ public double Weight { get; set; } = 60; public double Height { get; set; } = 170; public double Result { get; set; } = 0;}</pj名.components.コンポーネント名>…

Component間のデータ授受(親⇒子)

■ロード時に1回だけ親から子に渡すケース ●親 <PJ名.Components.コンポーネント名 Param名①="test" Param名②="2021" /> 親(コンポーネントを使う側)では、"パラメータ名:値"という形で コンポーネントに値を渡す。パラメータ名は、子で定義した[Parameter]属性 付きのプロパティ名 ●子 <div">Copyright 2020 by @Name @Year</div> @code { [Pa…

bindする場合としない場合

■bindする場合としない場合 ①<input type="text" @bind=変数 /> ②<input type="text" @value=変数 /> ①も②もどちらも変数の値がセットされるが、 ・bindした場合は、テキストの値を画面で変更時、変更値がCode側の変数に格納され、 変数の値をCode側で変更時、画面に反映される。(双方向) ・bindしない場合は、Code側での値変更…

双方向データバインディング

■値を別の要素に表示する @*テキストボックスで入力*@ <input class="form-control" @bind="Title"/> @*入力値が保存されるプロパティ*@ private string Title { get; set; } @*入力値をラベルに表示*@ <label class="col-form-label">@Title</label> ■即時反映する 上記例の場合、ロストフォーカス時にラベルに反映される。 入力値を即時反映す…

Child Components

■Components ・Blazorで作る一つ一つの要素(Pageなど)をComponentsという。 機能ごとに個別にComponentsを作り、それを適宜ページで呼び出す ことでシステムを構築していくことができる ■Child Cpomponents ・Pageの任意の場所から呼び出すComponentをChild …

Using

■Using .razorの場合、Using句は先頭、ルーティング(@page)より前に書く。 どのページでも使うようなものの場合、「_Imports.razor」ファイルに書く。

既定のイベント

■OnInitialized ・ページ表示時に最初に呼ばれるイベント。 オーバーライド可能。 protected override void OnInitialized() { base.OnInitialized(); }

ルーティング

コンポーネント(.razor)の戦闘に以下のように記載する。 ①Current ・@page "/" http://ホスト名/を指定した時に開かれるページ ②Current以下 ・@page "/sample" http://ホスト名/sampleと指定した時に開かれるページ ③クエリ文字列 ・@page "/sample/{param1…

タグ

■button <button class="btn btn-primary" @onclick="IncrementCount"> @onclickに、紐づくCodeのメソッド名を書く ■input <input @bind="@変数など" /> @bind-value、またはbindに、紐づける変数やプロパティを書く。 (*)bind-valueにすると、なぜかbind:eventが効かない‼bindなら効く。 変数やプロパティのインスタンスが無いと実行時エラーになる</button>…

Viewに複数のModelを渡す

[やり方] ・単純に、渡すModel内のフィールドとして複数のModelを持たせる ■Mode側 namespace xxx.Models{ public class ASideViewModel { public List<UserItemsModel> MainItems { get; set; } public List<UserItemsModel> OrdianlItems { get; set; } }} ■Control ASideViewModel asvMdl </useritemsmodel></useritemsmodel>…

AJAXからControllerを呼ぶ

[JavaScript] $(".countPlus").on("click", function () { $.ajax({ type: "POST", url: "/Main/ChangeItem", /*対象コントローラ*/ dataType: 'JSON', contentType: 'application/json; charset=utf-8', // フォームデータを取得(各項目のデータ型を、Contr…

2テーブルのデータが同じであることを確認する

SQL

2テーブルをUNIONした結果のレコード件数が、 各テーブルの件数と同じであれば、2テーブルは同じデータを持っている。 (*)UNIONは重複を削除する為

ImportCSV

dim a as Dictionary(Of Long, String()) a = ImportCSV(FileName) ■以下クラス Imports System.Text Public Class ImportCsv Implements IImportFile Public Function ImportExecute(ByVal filePath As String, ByVal Optional isHeaderImport As Boolean =…

ExcelUtil

VB

■使い方の例 Dim wrk As New ExcelUtils wrk.OpenBook("C:\Users\kagaw\Desktop\ken_all (3)\aaaa.xlsx") wrk.ChangeSheet("休日") Dim vals As Object(,) = wrk.GetValueList() Debug.Print(vals(1001, 1)) wrk.Dispose() ■事前準備 プロジェクト⇒property⇒…

HAVING句1

SQL

Having句は結構自由に書ける。 ■以下のテーブルから、全教科を受けているstudent_idを抽出する。 SELECT student_id FROM TestScore GROUP BY student_id HAVING ( SELECT COUNT(*) FROM ( SELECT DISTINCT subject FROM TestScore )A ) = SUM(CASE WHEN stu…

WHEREにCASE2

SQL

■算数で80点以上、国語50点以上両方を満たす生徒を抽出 どれも結果は同じ!

WITH句

SQL

■WITH句にて、一時テーブルのようなものが作れる。 WITH test AS( SELECT * FROM EnumMaster WHERE MasterType = 'Status') SELECT test.mastertext,a.* FROM agreement AS a INNER JOIN test ON a.AgmtStatus = test .MasterValue

CASE句参考

SQL

(*)参考 qiita.com mickindex.sakura.ne.jp

正規表現

■何でもいい一文字 「.」 「..」なら二文字 ■複数の中からどれか一文字 [〇〇〇] [^〇〇〇]だと、それ以外 ■特殊文字 \d:数字一文字を示す。degitの意味。 \w:英数一文字を示す。wordの意味 \s:空白一文字を示す。spaceの意味 \t:タブを示す。tabの意味 …

EXEC句でLocal一時テーブルを作ると、同一ストアド内でも参照できない

SQL

Exec句でLocal一時(#Table)テーブルを作ると、 そのExec句と同じストアド内でも、そのテーブルを参照できません。 Global一時テーブル(##Table)ならOK。

AppConfig例

VB

<connectionStrings> <add name="AACollateralConnectionString" connectionString="Data Source=KAGAWA-A-PC\SQLEXPRESS;Initial Catalog=New_AACollateral;Persist Security Info=True;User ID=QrF073cwLu+aA5DB34y7Ug==;Password=CvdTA/EAq30VUo39VUHp0g==;" providerName="System.Data.SqlClient" /> </add></connectionstrings>

集約エラーハンドルを持つエントリポイント

VB

Imports System.Security.Cryptography.X509CertificatesImports Microsoft.VisualBasic.CompilerServices Module startUp ''' <summary> ''' UserContext ''' </summary> Public usContext As New UserContext <STAThread()> Sub Main() ' UIスレッドの集約例外ハンドラ AddHandler Applicat</stathread()>…

LINQ チート

Public Sub A() Dim list = New List(Of Integer) From {1, 84, 95, 95, 40, 5, 6} Dim test = list.Select(AddressOf adder) Console.WriteLine("First: " + list.First().ToString) Console.WriteLine("Last: " + list.Last().ToString) Console.WriteLine…

TUtils

VB

Imports System.Reflection Public Class TUtils(Of T As New) ''' <summary> ''' TClassの各Propertyにセットされた属性情報から、ファイル出力に関するパラメータを取得し ''' パラメータ値に応じて出力対象項目のフィルタリング、ヘッダ名の取得、出力項目の順序も</summary>…

DataUtils

VB

Imports System.Data.SqlClientImports System.Reflection Module DataUtils ''' <summary> ''' Statusのマスタ値をデータテーブルで取得 ''' </summary> ''' <param name="AddBlankRow">先頭にブランク行を追加する場合True</param> ''' <returns></returns> Public Function GetEnumStatus(ByVal Optional AddBlankRow As Boolean = …

インターフェース:ITAESSet

VB

Public Interface ITAESSet Property DecryptedText As String Property EncryptedText As String Property Key As String Property Iv As String Property Salt As String Property KeyCreatePassPharse As StringEnd Interface